Keylex4000 Prime (キーレックス4000 プライム)」
2012-12-30
「クール&タフネス」をデザインコンセプトとした外観は、さまざまな製造技術を駆使してスタイリッシュに生まれ変わりました。
【1】電源不要のメカニカル構造
電気を使用しないので、電気的トラブルが起こりません。電池交換もありません。
【2】クイックナンバーチェンジ方式
本体を取り外すことなく、暗証番号の変更が可能となり従来品と比べて番号変更が格段に容易になりました。
ご自身での番号変更も容易に行えます。暗証番号は1~15桁を任意で設定できます。
【3】視認性、耐久性に優れたボタン
人間工学に基づいた視認性の高いボタンはステンレス製で、耐久性に優れています。
【4】高い防犯性
レバーハンドルにはこじ開け防止機能が、ボタンには読み取り防止機能が付いています。
【5】安心安全なフェイルセーフ設計
万が一錠が破損した場合も常に安全側に作用するための対策が取られています。
【6】アンチパニック機能
室内側からは、レバー操作のみのワンアクションで鍵が開けられます。
【7】空錠機能
出入りが頻繁な場合、鍵がかからない空錠への切替が簡単に行えます。
施設別でのメリット
公共・商業施設(空港・銀行・鉄道・病院・学校・研究所・ホテル・店舗・オフィスなど)
・特定多数の入室制限が出来ます。
・オートロックで、常に施錠状態をキープします。
・スペアキーを過剰に作製する必要がなく、管理も容易です。
・コストをかけずにセキュリティーを維持できます。
賃貸住宅・社宅・寮など
・入居希望者に安心と安全をアピールできます。
・入退居の際のシリンダー交換が必要ありません。
・鍵紛失による管理者の雑務がありません。
一般住宅
・鍵のかけ忘れを防止出来ます。
・侵入犯罪への視覚的抑止効果が期待できます。
施行した「Keylex4000 Prime (キーレックス4000 プライム)」感想
番号変更時が楽になりました。これはおすすめです。
施行して写真を掲載しました。施行側は大変です。とにかく穴をいっぱい開けます。ピッチも特殊で25,4ミリとかあって??(数字は例です。)メジャーでは出ないんですけどなんとかうまくいきました。切欠シートみたいなものがあればもっと簡単に施行できそうです。付属されるのを期待します。重量があるのでパーテション系のハニカム構造には後付けは不向きかもしれません。スチールドアや木扉等であれば問題ないと思います。従来は本体を外して番号設定をしなくてはなりませんでしたがキーレックス4000は外さず簡単に暗証番号を変更できます。
クリックすると拡大します。